ホームディレクトリにImageMagickをインストーリング

ImageMagickってバージョンによって生成される画像のクオリティがまちまちなんすよ。
で、root権限のない某レンタルサーバImageMagickのバージョンが古すぎて使えなかったから、例によって自分のホームディレクトリ以下にインストールしようとしたら結構面倒だったのでメモ。

  • /home/hoge/local以下に配置
  • PerlMagickもインストール
  • perl本体はシステムに入ってる/usr/bin/perl
  • CPANモジュールは/home/hoge/local/lib以下

ってことでconfigureオプションはこんな感じ

./configure --prefix=/home/hoge/local --without-threads \
--with-perl-options='INSTALLDIRS=site LIB=/home/hoge/local/lib/perl5 PREFIX=/home/hoge/local'

要はprefixとして/home/hoge/localを渡すだけじゃPerlMagickを/usr/local/lib以下に放り込もうとしてこけるので--with-perl-optionsでMakeFile.PLに渡すオプションを指定しましょうね。というお話。

ちなみに--without-threadsはBSDだと

/libexec/ld-elf.so.1: /home/hoge/local/lib/libMagickCore.so.1: Undefined symbol "pthread_equal"

で落ちるのでつける必要有。
っていうかlibc_rにリンクしてないだけな気がするけど、まぁよしとする。

Imager使ってないのはわざとなのでよろしく。