2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Class::Accessor::Fast::XSのベンチを取ってみた

Class-Accessor-Fast-XS-0.04 - XS replacement for Class::Accessor::Fast - metacpan.orgMooseブームも一段落したところでこんなん出てたからベンチ取ってみた。 package ClassAccessor; use strict; use warnings; use base qw/Class::Accessor/; __PACKA…

Re:DBICが発行するSQLのテーブル名をクォートさせたい

DBICが発行するSQLのテーブル名をクォートさせたい - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)一応Cookbookに書いてあるけどちょっと注意。My::Schemaに __PACKAGE__->storage->sql_maker->quote_char('`'); と書いてもSchemaクラスのstorageが準備されるのは…

今日のDBIC

my $rs = $schema->resultset('Order')->search( {}, { select => [ { date_trunc => [ 'day', 'created_on' ] } { count => 'id' } ], as => [qw/created_day order_count/], group_by => 'created_day', order_by => 'created_day', } ); で動くかと思いき…

Play with TheSchwartz

某社の勉強会に参加させていただいたときに手ぶらではまずいということで10分ででっち上げたプレゼン。Play With Theschwartzどっちらけムードだったのが印象的だった。 空気読めてなくて本当に申し訳なかった。

hidek

空前のhidekブーム。 原因はYappo。

TheSchwartzのER図

暇なわけじゃないんだからねっ! MySQL Workbenchを使ってみたかっただけ。 無償版だとちょっときついですね。

$hidek->{age}++

というわけで年齢がインクリメントされた

id:tokuhiromの凄さに触れた

WSIGの調べ物があったので「WSIG」でぐぐったら2つ目に来てたのがこのエントリーhttp://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20061128/1164680664この中ですでにHTTP::Engineの基本概念であるCatalyst::EngineのCatalystからの分離をうたってる。 ちなみにこの記事は20…